bitcasaレビュー2:iTunesのライブラリをbitcasaに移してみた。

bitcasaとsugarsync、dropboxの違いなど、特徴については下記。
bitcasaレビュー:唐突に思い立ってクラウドストレージbitcasaを使ってみた。

さて、続きとして、(これが一番やりたかったことなのだが)iTunesのライブラリをbitcasaに入れるというのを試してみた。

bitcasaは外付けHDDと同じように扱えるので、移動の手順も同じ。
この辺の情報はいろいろあると思うので詳しくは割愛するが、基本的には下記手順。

1.エクスプローラーで、iTunesのライブラリが入ったフォルダを探す。
2.bitcasaのドライブにコピー
3.windowsの場合、shiftを押しながらiTunesを起動して、移動先のライブラリを選択。
4.「編集」→「設定」→「詳細」で、ライブラリの場所を変更

3の手順で上手くいかない場合は、「ファイル」→「ライブラリ」→「プレイリストをインポート」で「iTunes Library.xml」を読み込むと概ねうまくいくっぽい。

まぁ、この辺はAppleのサポートやWebの情報を見ながら自己責任でやっていただくと言うことで。


んで、晴れて音楽などのファイルがbitcasaに移ったわけだ。
試しにいくつか再生してみる。
驚くほど反応が早い!

一番懸念していたのはスピード。
ローカルにファイルが有るわけではないので再生までに時間がかかったり、ファイルの変わり目で待たされたりするのでは無いかと思ったのだが、全くない。
いや、正直すごいです。
これなら十分使える。

さて、しかし。
ここで、もしかしたら、ミラーリングにした方が良いんじゃないかという気もしてきた。
そのあたり、もうちょっと検証してみる。

コメント